ハードディスクの容量がいっぱい
常駐ソフトが動いている
デフラグをする
ガジェット、デスクトップを整理
掃除をする
さいごに
冷凍庫で冷やしておいて熱くなっている部分に押当ててます笑
対応してみてください。意外と効きます!
パソコン初心者のわたしでも出来たブログ
投稿日:2018-08-08 更新日:
執筆者:asafumi
関連記事
スマホとパソコンどちらが便利?|なぜ今パソコンでネット検索なのか?
インターネット回線も準備が出来て操作も覚えたら実際使ってみましょう。 ネット検索はスマホなどですでにしている方がほとんどかと思います。 今では生活に役立つ豊富な情報が指一本で すぐに手に入ります。 じ …
この画面を保存したい!WindowsとMacの便利なスクリーンショット方法
例えばカードの申し込みなどでIDやパスワードを残しておきたいときそのまま先に進んでもう一度みようとブラウザの戻るボタンを押すと・・アクセスできない!こんなことよくあります。 パソコンの画面を一瞬でなに …
【初心者向け】わたしが選んだ!Google Chromeの便利な拡張機能 7選
ブラウザはもっぱらGoogleChromeを使っています。 Google Chromeは「拡張機能」という いろいろカスタマイズができる機能があります。 長年Google Chromeを …
初心者でも使える!Excelのように無料で使えるフリーソフト6選
Excelを無料で使いたい!買うにはちょっと高価なOfficeのExcel。Officeがもともと付いていればいいですが付属していないパソコンも多いです。まずは初級編!初心者でも買う前にちょっと試して …
Eメールとフリーメールどっちがいい?|Eメールとフリーメールの違い
ネットがつながったら誰かにメールを送ってみましょう。 最近はメールだけではなくLINEやさまざまな 身近で便利なコミュニケーションツールがあります。 ただ仕事で使うならやはり 電子メールのやりとりが多 …