パソコンの使い方

パソコンってどう使うの!?| パソコンの始め方

投稿日:2018-07-16 更新日:

前回は選ぶ前に覚えておくべき用語などを書きました。
それでは実際、お店やネットで買う際の
基本中の基本の知識・選び方を書いていきます!

買うときの知識・選び方

パソコンを買うとき
何を基準に判断するか。
ポイントは!
1、どれだけ多くの処理が出来るか
2、どれだけ早く処理が出来るか
3、どれだけ保管しておけるか
4、使いやすいか
おおまかにこの4つです!
肝心なのは何をしたいかによってですが
迷ったときは
この4つがどうだったかを考えながら選ぶと
選びやすいですよ!
具体的に確認することは

 

・CPU
・メモリ
・ハードディスク
・画面サイズ

 

といったところです。

 

それでは具体的に見ていく内容を説明していきます。
 

CPU(シーピーユー)

CPUは上記の1、2が関係してきます。
 
例えば
「Intel Core i7」(インテル コア アイセブン)
こんな感じの名前が書いてあります。
メーカーがつけているプロセッサーの名前になります。
Intel Core i3、Intel Core i5、Intel Core i7・・
数字が高いほうが性能が高いと覚えておけばいいです。
これは時期によって変わってきます。
また専門的なので
店員さんにしたいことを伝えて選んでもらうのがいいと思います。

メモリ

これも1、2に関係します。
CPUとのバランスが大事です。
 
どちらかが大きすぎでもあまり意味がありません。
選ぶとしたら

デスクトップで主流は8GB
ノートなら主流は4〜8GB

くらいになります。

これだけあれば大抵のことは出来ます。
2GBだと少し動きがよくない場合があります。

ハードディスク

3、に関係します。
どれだけ保管できるかがハードディスクの大きさです。
ハードディスクはどちらを選ぶか。
ハードディスク(HDD)か
ソリッドステートドライブ(SSD)か。
ハードディスクにはおおまかに2つ種類があります。
1、ハードディスク(HDD)
2、ソリッドステートドライブ(SSD)
用語でも説明していますが最近ではSSDが主流になってきました。
昔ほどパソコンの中へ保管することはあまり必要なくなってきました。
パソコンの外にケーブルでつなげる外付けと呼ぶハードディスクも
買ったあとで後から買って簡単につなげられます。
大容量のものが安く手に入ります。
またインターネットをつなげれば
インターネットの中に保管しておける場所もあります。
ある程度の大きさもありますし、
インターネットの通信速度も早くなってきているので
負担もそれほどありません。
それだけ楽で、あとでも考えられるので
正直大きさはそれほど問題ありません。
結論、「500GB」くらいで「SSD」でも負担なく
使い勝手もいいです。
デメリットは
・SSDのほうが若干高い
 
・外付けハードディスクは一緒に持ち歩きが不便
といったところでしょうか。

画面サイズ

4、の使いやすいかです。
画面が大きければ書類を並べたり
作業がしやすく、使いやすいです。
液晶モニタが主流です。
デスクトップであれば標準なのは20〜24インチ
大画面であれば27インチ以上がいいです。
ノートであれば15.6インチの大画面が人気です。
持ち歩くのであれば13インチくらいが使いやすいです。

買うときのコツ・ヒント

Office(オフィス)付き

Officeがついているかを確認してください。
Officeとは文章がかける「ワード」や
家計簿とか作るとき計算が出来る「エクセル」といった
ソフトウエアのことです。
ついていない場合は必要であれば別に購入する必要があります。
Officeを別に買う方が高くつく場合がありますので
少し高くてもはじめから付いているのを選ぶのがおすすめです。

ネット回線

インターネットやYouTubeを見たりメールをするためには
回線を別に申し込む必要があります。
最近では数円でパソコンが手に入りそのかわり
回線を契約するものもあります。
回線もお金がかかるので損がしない方法で
調べましょう。
こちらもまた今後、別途わかりやすく説明します。

付属品

意外と盲点なのは、「Office」や「ネット回線」と同じく
買ってきて、さてやろう!となったときに
なにかが足りなくて使えない
なんてこと結構あります。
付属品は必ず確認しマウスなど付属していない場合は
一緒に購入しておいたほうがいいでしょう。

さいごに

基本を覚えていればあとは
たくさん種類がある中からぴったりなものが
探し出せると思います。
初心者には大手メーカーのものがおすすめです。
いろいろと入っていてすぐに使えるようになっています。
 
パソコンはほんとうにピンキリです。
安いからといって手を出すと
案外付属品やその他入っていない、
買った後にあれやこれやで結局高くつくこともあります。

 

スペックはどんどん進化していっています。
ここに記載していることも今日現在のことなので
また今後はもっと変わっていくと思います。

 

もっと詳しい説明は様々なサイトがありますので
ご参考にしてください。

 

わからなくなったらここに戻ってきてもらえればと思います。

 

私もわからない場合はすぐ調べるか店員さんに聞いています。
そんなに難しくありません。
 
初心者 の私でもすぐにわかりました。

 

もしわからないことがありましたらコメントもしてください。

 

今後、もっと詳しい説明をしていくつもりです!
 



-パソコンの使い方
-, ,

執筆者:


  1. […] パソコンってどう使うの!?| パソコンの始め方 […]

大学生、新生活におすすめ!今どきのノートパソコンの選び方 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

シニア世代へのパソコン、スマホの教え方のコツ

このブログを始めるきっかけにもなったのが わたしの母でした。 昔からなんにでも好奇心旺盛なんだけど なぜかデジタルになるとなにも出来ないんです。 デジカメとガラケーがせいぜいで スマホもできないしテレ …

PCでLINEを使うのが便利な理由! |メールだけじゃない連絡手段

スマホですでにLINEを使っている人がほとんどではないでしょうか。 実はパソコンでLINEを使うことも簡単に出来ます。 しかも便利! すでにスマホを持っている9割の人がLINEを使っているという統計も …

この画面を保存したい!WindowsとMacの便利なスクリーンショット方法

例えばカードの申し込みなどでIDやパスワードを残しておきたいときそのまま先に進んでもう一度みようとブラウザの戻るボタンを押すと・・アクセスできない!こんなことよくあります。 パソコンの画面を一瞬でなに …

初心者でもパソコンが速く打てるようになる方法|パソコンの基本操作

インターネットの準備が出来たら次に基本操作を覚えましょう。 まず何をしたいですか? ・いろいろ調べたい ・動画を見たい ・買い物をしたい ・ブログを書きたい ・イラストを描きたい ・ゲームがしたい ・ …

スマホとパソコンどちらが便利?|なぜ今パソコンでネット検索なのか?

インターネット回線も準備が出来て操作も覚えたら実際使ってみましょう。 ネット検索はスマホなどですでにしている方がほとんどかと思います。 今では生活に役立つ豊富な情報が指一本で すぐに手に入ります。 じ …


↓ブログランキング参加しました。
ポチっとご協力お願いします!


インターネット・コンピュータランキング